大阪・中之島 レクシア特許法律事務所のブログです。

2016年2月16日火曜日

パッケージデザイン保護と「新しい商標」

松井です。

日本パッケージデザイン協会(JPDA)のウェブサイトに、
「パッケージデザイン保護と新しい商標」についての解説が掲載されました。

「パッケージデザイン保護に新風!-新しい商標-」



今年1月14日、日本パッケージデザイン協会内の勉強会の講師を務めさせていただきましたが、その時の講演前半の抜粋です。

新しい商標は、パッケージデザインに与えるインパクトが大きいので、その使い方について解説しました。

未発表のパッケージデザインの保護は意匠を使うべきですが(この点は後日解説を執筆する予定)、すでに何年も使われているようなパッケージデザインはブランドとして商標で保護されるべきものと思います。

デザインのブランド化。
デザイン活動&知財保護、共に、ここを目指すべきと思います。

松井宏記


↓Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2016年2月15日月曜日

「ご依頼をいただく。」最終章

松井です。

ちょっとしたシリーズになりかけている「◯◯でご依頼をいただく」シリーズですが、

ブログを見てご依頼をいただく
紹介でご依頼をいただく

と、記事を書きましたが、
やはり、一番依頼が多いのは、「強みを知ってご依頼をいただく。」です!

我々の強み、例えば、以下のものがあります。

・弁理士と弁護士の協働による知財サービス
・コストと強い権利を意識した外国特許出願、外国意匠出願、外国商標出願
・質の高い特許明細書、当事者系紛争に強い特許
・グローバルな戦略的意匠出願
・商標審判決を熟知したグローバル商標業務
・特許と意匠のハイブリッドプロテクション
・意匠と商標のハイブリッドプロテクション
・企業における知財セミナー
その他具体的内容はこちら

これらをレクシア知財セミナー、その他、外部のセミナーを通してご説明させていただき、ご納得いただいた上でご依頼いただいたり、我々に関するいろんな情報をもとにご連絡をいただくことが多いです。

企業内セミナーについては、ほぼ毎月、クライアント企業に出向いて、知財部向けセミナー、全社向けセミナーなど、オーダーメイドのセミナー講師を務めています。
企業内セミナーをさせていただくことで、社内の課題などを我々も具体的に認識することができますので、よりよいサービスの提供が可能になるものと考えています。

ご依頼をいただく方法は様々ですが、
ブログ、ネット、紹介などの方法も、我々の強みが無いと成り立たないので、我々の強みをご理解いただき、体験いただくことが一番重要なことと思っています。

これからも我々の強みを磨いて、外部への発信をしていきたいと思います。

松井宏記

↓Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2016年2月11日木曜日

紹介でご依頼をいただく。

松井です。

先日、「ブログを見てご依頼をいただく。」という記事をアップしましたが、
実はもっと多いのは、紹介でのご依頼です。

紹介いただく方も様々です。
クライアントからの紹介、大学の先生からの紹介、友人からの紹介、各種セミナーでご一緒させていただいた方からの紹介、他事務所の弁理士からの紹介、他士業からの紹介、取引先からの紹介など。

外国からの依頼にあっては、外国代理人が私をrecommendしてくれていることもあって、その縁のご依頼が多いと思います。

特に、弊所や私個人の強みを知っていただいた上での紹介が多いです。

自分の仕事を知っている人、自分という人間を知っている人からの紹介ですので、選んでいただいてありがとうございます!とお礼を言うと同時に、キッチリやり遂げようという一層の励みになります。

どんなビジネスでもそうですが、人とのつながりは、とても大事です。

レクシアは、2016年1月で設立5年が経ちましたが、
その間のクライアント数の増加は、人とのつながりの結果と思います。

改めてお礼を申し上げますと同時に・・、
これからもどうぞよろしくお願い致します!!


松井宏記


↓Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2016年2月7日日曜日

ブログを見てご依頼をいただく。

松井です。

先日、遠方からお電話にて、初めての方から意匠出願の問い合わせがありました。

大阪に出てこられる機会があるということで、その際に弊所にご来所いただき、意匠出願の打ち合わせをさせていただきました。

すごく気持ちよく打ち合わせをさせていただき、依頼者の前向きな姿勢に、私も大変清々しい気持ちになりました。

で、なぜ弊所に?とお伺いしたところ、
ネット検索で弊所のブログ記事に辿り着き、地元のことをご存知だろうからということでした。

そのブログ記事がおそらくこれらの記事です!

意匠専門家として島根へ

http://lexiapartners.blogspot.jp/2014/09/blog-post.html

意匠専門家として島根へ2

http://lexiapartners.blogspot.jp/2015/07/blog-post.html

ブログやってて、よかったです!!
そろそろ、機会があれば、「意匠専門家として島根へ3」を書きたいと思います!


松井宏記


↓Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村