先週1週間、インドのニューデリーで開催されたAPAA(アジア弁理士協会)の総会に参加しました。
弊所からは、藤原弁理士と私の2名が参加しました。
Taj Mahal
Opening Ceremony
期間中は、お付き合いのある代理人とのミーティングを行い、交流を深め、情報交換することがメインでしたが、現地で初めて会った代理人と急遽ミーティングすることもでき、新たな繋がりを作ることもできました。
インド代理人主催のFriendship Lunchにて、
インド代理人のKshitijさん(左)とShikhaさん(右)
マレーシア代理人のRamakrishnaさん(左)、Kumuthaさん(中央)、Norlelaさん
韓国代理人のMinさん(左)とHwangさん(右)
また、夜になるとパーティーが開催され、日中のミーティングでは出ないようなくだけた話もすることができ、より一層交流を深めることができたと思います。
Kingdom of Dreams
特許業務法人IPXの奥村先生(中央)
台湾事務所の王さん(左)とインド代理人のLucyさん(右)
タイ弁理士会会長のSatyaponさん(中央)
APAAには外国代理人だけでなく、もちろん日本の弁理士の方も沢山参加されていました。
皆さんとてもエネルギーのある方ばかりで、私も負けないように頑張ろうと思いました。
その中の1人、特許業務法人IPXの奥村先生がブログに弊所のことを書いて頂いているので、ぜひご覧下さい。↓
私は今回が初めてのAPAAでした。
普段メールでしかやり取りのない外国代理人と直接お会いでき、その人柄も知ることができて良かったと思います。
また、あらためて弁理士、知的財産の仕事は国際的な仕事であることを認識することができました。
今回の経験を、今後の業務に活かしたいと思います。
鈴木行大
↓Ranking check.

にほんブログ村

にほんブログ村