大阪・中之島 レクシア特許法律事務所のブログです。

2013年12月27日金曜日

2013年レクシア総まとめと御礼

松井です。

本日12月27日で、2013年の業務は終了します。
(弊所は12月28日から1月5日まで年末年始休業になります)

レクシアは、2011年1月の設立から3年が経とうとしています。
今年のレクシアの活動を振り返りたいと思います。

【弁理士・弁護士の体制】
今年は、弁理士が9名になり、特許(機械電気及び化学バイオ)、意匠商標の各部門の弁理士が増え、多くの案件に対応させていただく体制を整えました。来年は弁護士の属する法務部門が更に充実します。
出願、審判、訴訟、法務等の受任件数が増えていますので、迅速確実なサービスを提供すべく、事務スタッフの増員にも努めました。

なお、現在、特許部門(機械・電気部門、化学・バイオ部門)の実務者を募集中です。詳しくはこちらをご覧ください。

【事務所の設備】
事務所の面積を、設立当初の約3倍の広さに拡張しました。
設立当初は総勢4名でしたが、来年すぐに総勢15名になります。
各人が執務をより行いやすく、また、ご来所いただいた際に充分な「おもてなし」を行うことができるように会議室も増設致しました。


【レクシア知財セミナー】
今年は、計8回のレクシア知財セミナーを開催させていただきました。

・第16回 営業秘密と製法特許
・第17回 外国出願のためのコストコントロール(機械・電気編)
・第18回 特許権侵害訴訟の訴訟遂行上の留意点と損害賠償の諸問題
・第19回 外国意匠と外国商標の実務(名古屋開催)
     営業秘密管理体制の整備と製法特許の活用法(名古屋開催)
・第20回 外国商標実務
・第21回 レクシア明細書学2013
・第22回 日本商標の近時の審判決を追う
・第23回 ザ・進歩性(機械・電気編)

毎回、60名から100名ほどのご参加をいただきまして、ありがとうございました。
来年もすでに、セミナー登録いただいた皆様には先行募集中のセミナーはあります。
また、外国代理人との共催セミナーについても開催が決まっています。
来年も是非レクシア知財セミナーにご期待いただき、ご参加のほどお願い致します。

【外部セミナー及び論文】
各代表パートナーは、日本弁理士会、発明推進協会、日本知的財産協会、トムソンブランディ等の各種団体においてセミナー講師としてお招きいただきました。また、各クライアント企業におけるセミナーにも講師としてお招きいただきました。来年も、お招きいただきましたセミナーで充分な講演ができるよう努力してまいります。

山田弁護士・弁理士と私とは、「知財管理」誌において、論文を発表致しました。
山田が、歴史上の人物と商標法4条1項7号の適用に関する論文、
私が、意匠の類否判断要素に関する論文と、共同体商標における「商標の正当な使用」に関する論文です。
ご興味のある方は、ご一報ください。


今年もクライアントの皆様方からのご愛顧をいただきました。
誠にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
来る年もどうぞよろしくお願い致します!

松井宏記


Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2013年12月18日水曜日

新聞取材(改正中国商標法)

松井です。

最近、繊研新聞社より、改正中国商標法の取材を受けました。

【2013年12月16日付繊研新聞】

来年5月に施行される中国商標法の改正内容は、既に公開されていますが、
取扱いの詳細などを定めた実施条例の公開が待たれるところです。

問題となっている抜け駆け出願の絶対的な解決となる条文は無いと思われますが(どこの国においても自社が出願しておくことが一番の対策でしょう)、商標代理人の取締り強化、取引関係にある者による無断登録禁止、先使用権制度の創設、などが改正法には規定されていますので、その実効を期待したいところです。

・・しかし、顔写真まで新聞に載せていただいて、繊研新聞様、ありがとうございます!

松井宏記


Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2013年12月12日木曜日

企業内での商標セミナー

松井です。

先日、クライアント企業において、商標セミナーを行いました。

参加者は、企業の幹部クラス約40名から50名。
商標の基礎知識、商標調査の重要性、侵害事件の事例、パッケージの意匠と商標による保護、ブランド戦略などについて、お話させていただきました。

ブランド戦略において、我々弁理士の知見が要求されるのは、希釈化対策と思います。
使用商標に対する適切な商標登録を取得して、使用の安全性を確保することは当然ですが、他人が使用商標と近い商標を登録してしまって、そのような商標を大々的に使用され、使用商標のブランド力が希釈化されることを阻止しなくてはなりません。

そのような他人の商標登録を阻止するためには、我々は、どのような出願商標の態様で、また、どのような指定商品や指定役務で商標登録すればよいのか、また、そのような出願商標は使用商標との関係で不使用取消に耐えることができるのか、を考える必要があります。このような判断を行うには、過去の審判決からその感覚を磨いておく必要があります。

また、実際に、他人の登録商標に対して異議申立や無効審判を行う際に、どのような資料を用意するのが適当なのか、日頃の準備はどうしておけばいいのか。弁理士や企業の知財担当者は、ブランド戦略を法的にサポートすることが求められています。

企業内で、商標や、その他の知財に関するセミナーを開催すると、各人が断片的に持っていた情報が整理される、また、共通の認識を持つことにより社内での説明を行い易いなどの効果があると思います。

レクシアでは、このような企業内セミナーを多く開催させていただいていますので、
何なりとご相談ください。

最後に、講演後、東京丸の内で撮影した写真をご覧ください!

【東京駅丸の内側 パノラマ】

【丸の内イルミネーション】

イルミネーション、とっても綺麗でした〜。

松井宏記

Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2013年12月4日水曜日

Wonderful trademark workshop!

松井です。

昨晩、KTK(関西特許研究会)の商標審判決研究班の会合がありました。
(この研究班については、こちらの記事で紹介しています
 「関西の商標実務 → KTK商標審判決研究班」

私は、10年ほど、この研究班の班長を務めていましたが、
昨日の会合で班長を引退しました。

10数年前、弁理士試験に合格して少し経った頃、
事務所横断的な商標の勉強会を立ち上げ、その勉強会をKTKの研究班にして今まで活動してきました。

10数年、班員のみなさんとともに、商標の審判決を追ってきました。
商標の判断基準にはその時期の動向があり、また、審査基準に載っていない判断基準が存在しています。
この研究班の会合は、そのような判断基準の動きを追いながら、実務上の対策を検討する形で進めてきました。

昨日の会合後、
サプライズで、班員のみなさんから、寄書き(歴代のKTK代表幹事からもメッセージあり)や、プレゼントを頂戴しました!


【寄書き。裏から光を当てると言葉と共に輝きます!】

【班員の方々と記念撮影】

One more!


 これからは、一班員として、商標を研究していきたいと思います。

松井宏記


Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2013年11月23日土曜日

合格祝賀会での求人

松井です。

昨日は、西日本弁理士クラブ主催の弁理士試験合格者祝賀会に行ってきました。


西日本弁理士クラブの会員の他、今年の弁理士試験に合格された方々が、多く参加されていました。


この合格祝賀会では、「求人特集」の冊子を作成し、合格者に配布していました。
レクシアも、この冊子に求人を掲載させていただきました。


祝賀会では、レクシアのメンバーとともに、求人活動を行い、多くの求職中の合格者とお話させていただきました。

レクシアは、設立からまだ3年の事務所ですが、合格者の中でもレクシアを知っていただいている方が結構おられ、非常に嬉しかったです。

只今、レクシアでは、以下の求人を行っています。
(1)特許部門(化学・バイオ:経験者に限る)の実務者
(2)特許部門(機械・電気:未経験者可)の実務者
(事務担当者の求人も行っています)

レクシアは、弁理士が組織に埋もれるのではなく、個々の弁理士がスタープレーヤーとして輝ける事務所を目指しています。
弁護士と弁理士が協働することにより、権利行使を見据えた出願を行い、真に強い権利の確立を目指しています。
我々の考え方に賛同いただける方のご応募をお待ちしております。

求人内容の詳細は、こちらをご覧ください。

皆様のご応募をお待ちしております!

松井宏記


Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2013年11月21日木曜日

燻製がオモシロイ!

松井です。

知財とは全く関係ないのですが、
最近、燻製作りにハマってます。

スモークの風味、保存が効くこと、お酒のおつまみにピッタリなメニューが揃っていることなどが魅力です。

そこで、週末には、1週間分の燻製をまとめて作り、週明けから帰宅後に味わうようにしています。

例えば、先週末はサバの燻製をしました。

まずは、ピックル液という塩漬け液を作り、
それにサバを2時間浸した後、塩抜きを1時間流水で行い、さらに2時間乾燥させます。
この乾燥作業をじっくり行うことで水分が少なくなり、保存性が効くようになるようです。

【乾燥中のサバ】

その後、燻煙といういわゆるスモークの作業に入ります。
じっくり70度前後で2時間燻煙します。
(この温度管理が難しい)

【スモーク中】


燻煙後、外気にさらして熟成させます。
この熟成は2日間!じっくり旨味成分が凝縮されるのを待ちます。。
見ていたら味見したくなりますので、なるべく見ないように。

【熟成中・・・】

こうやって手間ひま掛けて作った燻製は、とても美味しい!!
お酒にピッタリです。

排煙さえキッチリと行えば、手軽にできますので、みなさんもいかがでしょうか。

松井宏記


Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2013年11月12日火曜日

Paul McCartney大阪公演

松井です。

昨日は、終業後、音楽のライブを見に行きました。
そのアーティストは、ポール・マッカートニーです!
11年ぶりの来日です。

ニュース報道にありますように、
只今、"Out There Japan tour"の最中です。

会場の京セラドームには、36,000人が詰め掛けたとか。

【開演前】

ポールのソロナンバーの他、ビートルズナンバーも多く演奏され、ライブは素晴らしいの一言でした。ポールの年齢は71才。しかし、その歌声はビートルズ時代のままと言っていいでしょう。さすがポール。

私は、大のビートルズファンです。
2006年には、欧州意匠商標の実務研修のために、イギリスにある特許事務所に滞在しましたが、その事務所がビートルズゆかりの地であるリバプールにあったのも、何かの縁かと思いました。

リバプールには、The Cavern clubというライブハウスがあり、ここでビートルズが育って世界に羽ばたいていきました。リバプールに滞在していた頃の私は、このThe Cavern clubによく出かけてビールを飲んだり、イギリス人バンドの演奏を聞いたりしてました。

昨日、ポールが歌っているときには、自分のリバプール時代を思い出していました〜。

松井宏記


Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2013年11月6日水曜日

レクシア知財セミナー「ザ・進歩性 2013 機械・電気編」を開催します!

第23回レクシア知財セミナー「ザ・進歩性 2013 機械・電気編」を、以下の要領にて開催致します。

【テーマ】
ザ・進歩性 2013 機械・電気編
〜近年の裁判例から見た進歩性判断のメカニズムと、米欧中の実務との対比〜
【開催日】2013 年 11 月 26 日(火)13:30〜16:45
【会 場】中之島インテス 10 階 101 会議室(定員 120 名)
【参加料】 無料(企業の知財関係者対象)
【講 師】レクシア特許法律事務所 代表パートナー 弁理士 立花顕治
【概 要】進歩性の判断は、特許実務者にとって永遠のテーマです。進歩性判断に関する基本は審査基準にありますが、審査基準は平成12年に論理付けの手法の追加が行われて以降、長年に亘って大きな改定がなされておりません。そのため、近年の進歩性判断の実務を知るためには、裁判例の検討が必須となります。特に、動機付け、周知技術、阻害要因など、進歩性に関する重要事項は審査基準には具体的に示されておりませんので、裁判例を分析することは審査対応実務に大きく役立ちます。
また、近年のグローバル化に伴い、日本だけでなく、主要国における審査対応実務を検討する必要もあります。特に、他国での進歩性判断は、日本の実務とは相違しておりますので、外国代理人とのスムーズな意思疎通を図りながら審査対応実務を効果的に行うには、外国での進歩性判断手法を知っておく必要があります。
本セミナーでは、機械・電気分野について、近年の裁判例から見た進歩性判断のメカニズムを検討するとともに、米国、欧州、及び中国における進歩性判断の概要について、日本の実務と対比しつつ説明を行います。


本セミナーの詳細・申し込みは、こちらです。

皆さまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。

Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2013年11月1日金曜日

新人弁理士の紹介(意匠商標)

本日、11月1日より、
レクシアの意匠商標部門に、田中景子弁理士が参画しましたので、皆様に紹介させていただきます。

田中弁理士の経歴は、以下の通りです。

弁理士 田中 景子

【特色・得意分野など】
国内外の商標出願、審査対応、審判、異議に精通している。商標権侵害の訴訟経験もある。国内外の著名ブランド保護について経験豊富。

【使用言語】
日本語、英語

【学歴】
平成5年3月 大阪府立天王寺高等学校卒業
平成10年4月 岡山大学法学部卒業
平成11年10月 イギリスHull University Law School卒業

【主な経歴】
平成12年2月 園田・小林特許事務所入所
平成17年1月 創英国際特許事務所入所
平成17年8月 TMI総合法律事務所入所
平成25年11月 レクシア特許法律事務所参画

【資格】
平成17年 弁理士登録
実用英語検定1級
TOEIC970点

田中弁理士は、東京の大手法律事務所において、国内外の著名ブランド保護についての経験を積んでおり、レクシアにおきましても、特に商標分野において、クライアントの皆様のサポートをさせていただきます。

これで、レクシアの意匠商標部門に所属の実務者は以下の4名になります。
 弁理士 松井 宏記
 弁護士・弁理士 山田 威一郎
 弁理士 石上 和輝
 弁理士 田中 景子

これからも、クライアントの皆様のお力になれるよう日々努力する所存ですので、よろしくお願い致します。


Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2013年10月31日木曜日

新会議室始動!

松井です。

最近、事務所を拡張して、会議室を増設しました。

その後、新会議室の机の搬入が遅れていましたが、やっと机が搬入され、
本日より新会議室が本格始動しました!

【新会議室】

↓パノラマで撮影してみました。↓

これから、レクシア知財セミナーのテキストを置く書棚などを設置しようと思います。

これで会議室が二つになりましたので、来客予定もスムーズに入れることができるようになると思います。

皆様のご来所をお待ちしております。

松井宏記


Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2013年10月30日水曜日

日本弁理士会研修所「関連意匠と部分意匠の効果的活用法」を終えて

松井です。

10月7日東京で、そして、昨日10月29日名古屋で、
日本弁理士会研修所主催の研修「関連意匠と部分意匠の効果的活用法」(弁理士対象)の講師を務めました。



部分意匠と関連意匠の利用方法について、多数の具体的な登録例をもとに解説させていただきました。


意匠については、他の知的財産と比較すると、学問的な研究があまり進んでおらず、実務上も道しるべになるものは少ないと思います。
類似に関する判例を研究しても、類似範囲をどのように定めるかは個別具体的な事例により異なります。
意匠では、類似範囲を定める要素が何か、様々な材料がある中で自社の意匠の類似範囲の解釈に有利に働く資料はどれか、を見定める技術が必要になります。

本研修では、多数の登録例を概観することにより、実務上の部分意匠と関連意匠の権利解釈方法、また、部分意匠と関連意匠の有利な権利設定方法などを私見を交えて解説させていただきました。

研修でも触れましたが、興味深い立体商標の登録例が増えてきており、実務上は意匠との交錯が生じています。しかし、新規性ある場合は意匠で戦略的に権利取得し、新規性ない場合に立体商標としての権利化を検討するというスタンスは、もちろん変える必要は無いと思います。

本研修が、少しでも意匠実務の指針になれば幸いです。

松井宏記


Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2013年10月23日水曜日

東京出張5日間を終えて

松井です。

先週末から東京に出張してました。
5日間の出張を終えて、本日昼に大阪に戻りました。

東京にいる間は・・、

日本の秋の味を一人楽しんだり、

初めて神楽坂を訪れたり、

東京タワーを眺めたり、してました。

この時期は、アジア弁理士協会(APAA)の会合が、ベトナムのハノイであったのですが、それには参加せず、同じような期間中、東京で過ごすことになりました。

昼夜を問わず、知財業界の様々な方々とお会いさせていただきました。
私にとって、とてもいい刺激を受けた出張になりました。

レクシアの意匠商標部門には、近々、新しい弁理士が加わり、パワーアップします。
意匠商標系の弁理士は、これで4名になります。

様々な場所に出ていって、いい刺激を受けながら、我々も大きく成長していきたいと思います。


松井宏記


Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村

2013年10月15日火曜日

求人情報!(意匠商標事務担当者)

意匠商標の事務担当者を募集致します!

意匠商標(国内・外国)に関する事務全般をご担当いただきます。

意匠商標に関する事務経験がある方、歓迎します。意匠商標に関する事務経験がなくても、特許事務所での事務経験があり、意匠商標に特化したい方、歓迎します。

国内事務担当、外国事務担当、各種相談に応じますので、ご応募をお待ちしております。

詳細はこちらをご覧ください。



Ranking check.
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ
にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村