昨日に引き続き、オンラインセミナーのご案内です。
第4回レクシアオンラインセミナー
「特許専門に送る意匠の実務的戦略 -特許と意匠のハイブリッドプロテクション2020-」
講師: 弁理士 松井 宏記
講義時間:約50分
配信期間:2020年5月13日から2ヶ月程度
案内サイト:http://www.lexia-ip.jp/pdf/lexia_online_seminar_4th.pdf
申込サイト:https://39auto.biz/lexia/touroku/entryform15.htm
(対象:企業の知財担当者)
特許をメインに知財戦略を組んで実行していた会社が、意匠戦略にも本格的に乗り出すことがよくあります。そのような会社向けに、特許専門向けの意匠の実務的戦略についてお話しております。技術的思想を意匠でどのように保護するのか、特許との違いや併用のメリットなど、事例多数(というか事例が殆ど)で解説しています。
また、弊所の設立以来、我々が提唱しております「特許と意匠のハイブリッドプロテクション」についても、令和風に(?)改訂してお話しさせていただいております。
(特許庁「事例から学ぶ意匠制度活用ガイド」より)
前回(第3回)で硬さが取れて、今回は聞きやすい感じに仕上がっていると思います(笑)。
ご興味のある方、是非ご視聴ください。
松井宏記
↓Ranking check.

にほんブログ村

にほんブログ村