久々のブログ更新で失礼致します。
夏の間、なにかと多忙を極めており更新できずで失礼致しました。
これからまた、更新していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
9月6日は、博多で開催された「全国グラビア協同組合連合会青年部全国大会」において、講演をさせていただきました。
講演のお題は、「パッケージデザインと知的財産戦略」です。
全国から約110名の参加者が集まっておられました。
以前、違う団体で同様のテーマで講演したところ、
全国グラビア協同組合連合会青年部の幹事の方から、今回の講演のお話をいただきました。
最近、意匠法の改正話が盛り上がっており、新たな意匠の保護方法や保護対象について議論されています。
そのことも重要ですが、出願分野で最も多いと考えられるパッケージデザインの保護について、じっくり検討することも重要です。
私は、最近、パッケージデザインについて講演することが多いです。
そのことから、パッケージ業界の方々が意匠法での戦略的な保護を望んでおられることが伝わってきます。
(来週もパッケージデザイン団体で講演いたします)
【もつ鍋】
【呼子のイカ】
イカの生簀を囲むカウンターで、呼子のイカをいただきました。本当に新鮮で、美味!!
講演して、その後、地方の名産をいただく。
これが、本当にいつも楽しいです!
松井宏記
↓Ranking check.

にほんブログ村

にほんブログ村