この夏は多忙にてブログを休んでいましたが、
その間にあったことを少しづつ書き留めたいと思います。
この夏は日本各地が災害にあいました。地震、豪雨、台風。
被災された方々の1日も早い復旧を願うばかりです。
7月の西日本豪雨では、獺祭を製造販売している旭酒造さんも甚大な被害を受けたと報道されています。
その被害で出荷できなくなった日本酒ですが、テイスティングすると獺祭らしく美味しい、しかし、獺祭ブランドで販売するとブランドを毀損してしまうということで、漫画「島耕作」と「獺祭」のコラボで、「獺祭 島耕作」というブランドのお酒が誕生しました。
Smart FLASH
島耕作の支援で「獺祭」3万2000円が1200円で買える!
こういうコラボ、とても応援したい気持ちになります。
私は、この獺祭島耕作を、ある料理屋さんで味わうことができました。
私には普通に獺祭品質でありました。
獺祭独特のスッキリ感はそのままです。
【獺祭 島耕作】
公式ウェブサイトによりますと、今年8月10日からの限定発売でで、すでに販売終了とのことですが、
店舗で目にすることがあるかもしれません。
その際は是非お試しください。
松井宏記
↓Ranking check.

にほんブログ村

にほんブログ村