特許庁から「事例から学ぶ 意匠制度活用ガイド」ウェブ版が発行されました。
2017年より本ガイドの冊子はありましたが、
この度、ウェブ版、しかも令和元年意匠法改正対応版が発行されました。
冊子のPDFはこちら。
いままで特許は活用しているが、意匠についてはノウハウがない、意匠権活用の事例が知りたい企業にピッタリの冊子になっています。
私も、企業の方々との話のなかで、このような話によくなります。
特許出願を多数行ってきて、意匠も活用しようということになったが、ノウハウがなく、事例が知りたい、
関連意匠の実例が知りたい、意匠活用企業の事例が知りたい、意匠権活用の成功例が知りたい。。
そのような企業にお読みいただくのにピッタリの冊子です。
冊子中60ページ、61ページでは、私が意匠制度活用のコツについてコラムを書き、
意匠権の具体的活用方法、特許と意匠のハイブリッドプロテクションについても解説しています。
(「事例から学ぶ 意匠制度活用ガイド」P.60. P.61)
是非、「事例から学ぶ 意匠制度活用ガイド」をご覧いただき、意匠制度をご活用いただけましたらと思います。
松井宏記
↓Ranking check.

にほんブログ村

にほんブログ村