松井です。
この週末は、29日土曜日に、
日本弁理士会近畿支部主催の「パテントセミナー」において、「効果的な意匠権の取得方法 関連意匠と部分意匠の戦略的利用方法」というテーマで講演してきました。
参加者数は約110名との報告を主催者より受けました。
土曜日開催でしたが、参加者の皆さんの関心の強さを感じました。企業の知財関係部署の方の参加が多かったように思います。
パテントセミナーの中でも応用編ということでしたので、制度解説は控えめにして、実務的な内容とさせていただきました。
12月は講演4回。
日本弁理士会支部での意匠の中間処理演習の講師、日本弁理士会での法改正絡みの講師、ハーグ協定に関する研修の講師、企業内研修での講師。
来年1月も講演4回。
日本弁理士会での講師(ハーグ協定関係)、企業内研修での講師、地方自治体事業での講師(デザインと製品開発関係)、外国商標に関する研修の講師。
12月と1月で講演は合計8回ですが、体調管理には気をつけていきたいと思います。
(昨日のパテントセミナーでは、張り切りすぎたのか、喉の調子を悪くしてしまいました。。)
意匠審査基準改正、商標審査基準改正も、そろそろ内容が決まってきていますので、
これからのセミナーでは、ハーグ協定や新商標についても、本格的に話していきたいと思います。
松井宏記
Ranking check.
にほんブログ村
にほんブログ村