松井です。
・大阪、名古屋に引き続き、ご要望にお応えして東京でも開催します(2019 年 7 月 26 日(金))!
・東京開催では「意匠相談会(予約制・無料)」を開催します!
そこで、本レクシアセミナーにおいて、前半では、大阪大学大学院法学研究科准教授で産業構造審議会知的財産分科会意匠制度小委員会委員も務めている青木大也先生にお越しいただき、意匠法の改正内容を解説いただいた上で、それにまつわるエトセトラとして各種情報をご提供いただこうと思います。後半では、レクシアの松井宏記弁理士および鈴木行大弁理士により、意匠の中でもプロダクトデザインとパッケージデザインに絞って、強い広い権利の取得のために必須である関連意匠や部分意匠の使い方と、改正後の変化について現在入手できる情報から予想される実務を解説させていただきます。さらに新商標の登録事例が出てきていますので、新商標の登録事例から見たデザイン(およびブランド)保護戦略についても解説いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
セミナーの詳細および申し込み用紙は、以下のリンク先をご覧ください。
第48回(東京)
http://www.lexia-ip.jp/pdf/48th_tokyo.pdf
東京の皆様、ご参加をお待ちしております。
(なお、来週開催される名古屋および大阪は、申し込みを締め切らせていただきました。多数の参加申込をいただき、誠にありがとうございます。)
松井宏記
↓Ranking check.

にほんブログ村

にほんブログ村