本日、意匠審査基準ワーキンググループが開催されます。
配布資料等はこちらで見ることができます。
改正意匠法はすでに確定していますが、詳細は審査基準で決めることが多くなっています。
以下のスケジュールで開催されるようですが、各回ともに必見です。
(特に、山場は9月・10月開催の関連意匠、画像、建築物、内装かと。)
【WG 開催日と主な検討項目(予定)】
■第15回 WG(今回)
・全検討事項の概要
・基準改訂の方向性
・創作非容易性要件の明確化
・物品区分表の廃止
■第16回 WG(2019年9月頃開催予定)
・関連意匠
■第17回 WG(2019年10月頃開催予定)
・画像意匠
・建築物・内装意匠
・不登録事由
・組物の意匠・一意匠の考え方
■第18回 WG(2019年11月頃開催予定)
・報告書案
■第19回 WG(2019年12月頃開催予定)
・予備日(必要に応じて開催)
■意見募集手続
■第19回又は第20回WG(2020年1月頃開催予定)
・意見募集後の改訂点(必要に応じて開催)
今日から来年に向けて、かなりのスピードで色々なことが決まっていくと思います。
弊所でも審査基準の動向を常にチェックしていきたいと思います。
松井宏記
↓Ranking check.

にほんブログ村

にほんブログ村