松井です。
昨晩は、西日本弁理士クラブの研修会で、「関連意匠と部分意匠の戦略的利用方法 ~特許・商標では保護できない知的財産を意匠でどのように保護するか!?~」というテーマで講演を行いました。
出席者はみなさん弁理士なので、基本的なところは無しで、関連意匠、部分意匠、画像意匠、部品と完成品などの応用的な意匠の出願方法について、実務的視点で2時間ミッチリ講演しました。
特に、特許で保護出来なさそうなアイデア(進歩性に難ありなアイデア)を意匠として具体的表現にしてどのように権利化するか、商標で権利行使しにくい模様やパッケージデザインをどのように保護するか、そして、その権利をどのように点ではなくゾーンにするかの手法について、私の考えを類型化してお話させていただきました。
私の場合、11月は全部で7回の講演が入っています。そのうち、意匠に関するものが5回、商標に関するものが2回です。
12月にも既に3回の講演が入っています。今年の分はほぼ資料がありますが、年末年始は来年に向けてまた資料を集めて、さらにパワーアップした講演をしたいと思います。
松井宏記
Ranking check.
にほんブログ村
にほんブログ村